ITABASHI NO IPPIN 2025
板橋のいっぴん2025

「板橋のいっぴん」とは?

板橋区を代表する食のブランドであり、区内商業の活性化を目的として区が認定した商品の総称です。
区民投票や審査会を経て、手土産や贈り物としておすすめする商品を認定しています。
今回、新たに商品を募集し、「板橋のいっぴん2025」を認定します。
お店の自慢の商品を「板橋の顔」として発信し、板橋の食のブランドを一緒に盛り上げましょう!

認定によるメリット

メリット1
板橋区を代表する食のブランドである「板橋のいっぴん」として、商品をPRすることができます。
メリット2
認定された商品を区が積極的にサイト、SNS、冊子等で情報発信します。
メリット3
区のイベントや販売会への出店情報をご案内します。
(希望者が多い場合は抽選になる場合もあります。)
メリット4
板橋のいっぴんの認定証やステッカー、のぼり旗等、PR用のグッズを原則無料で提供いたします。
メリット5
「板橋のいっぴん」ブランドを活用した店舗運営に役立つセミナー等を受講できます。
メリット6
ふるさと納税返礼品として登録できます。
(ふるさと納税の登録要件を満たした場合に限ります。)

応募について

●応募期間
2025年6月30日(月)~8月8日(金)
●応募締切
2025年8月8日(金)
●応募資格
  • 板橋区内に本店があること。(1事業所につき、1商品のみご応募いただけます)
  • 板橋区内で直接消費者に販売する実店舗を持つ事業所であり、各種法令に則り、許可を得て営業していること。
  • 板橋区内で今後も継続的な営業(少なくとも3年以上)を予定していること。
  • 個人住民税もしくは法人住民税を滞納していないこと。
●応募商品の条件
  • 板橋区で製造または販売されている商品であり、お土産・贈り物として自慢できる食品であること。(お菓子、お酒、調味料等、ジャンルは問いませんが、個別に包装ができ、持ち帰ることが可能なものとしてください。)
  • 板橋区内で販売、もしくは令和7年8月までに販売予定の商品であること。
  • 応募商品の販売許可を得ていること。また、商品及び販売に関する権利を自社で有していること。
  • 10月頃に予定している審査会へ商品の必要数量を無償で提供いただけること。提供いただく商品は別途指定する場所へご持参いただくか、宅配便等で配達いただくことを予定しています。(日程や数量については、別途ご連絡いたします。また配送にかかる費用は各店舗にご負担いただきます。)
  • 過去に認定された商品でないこと。
※応募いただいた商品の中から、区民投票や審査会を経て、50品程度を「板橋のいっぴん2025」として認定させていただく予定です。(応募状況により認定品数に変更が生じる場合がございます。)
●募集要項
→募集要項はこちらから(PDF形式)
・商品をご応募される際は、必ず応募要項をご覧ください。
・ご応募に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
・店舗からの応募のみ受け付けます。
応募する

認定までの流れ

1.
商品募集:
2025年6月30日(月)~8月8日(金)

区内のお店から商品を募集します。
※板橋区に本店のあるお店に限定させていただきます。

2.
区民投票:9月頃(予定)

区民による投票を行います。

3.
審査会:10月頃(予定)

審査会による審査を行います。
※審査会に向けて商品を提供いただきます。
※商品は返却いたしませんので、ご了承ください。詳細は別途ご案内いたします。

4.
認定:11月末頃(予定)

新しく「板橋のいっぴん2025」が認定されます。

Comming soon 区民投票について
Comming soon 審査会について
Comming soon 2025新ロゴ・キービジュアル

お問い合せ先

ご不明な点がございましたら、板橋のいっぴん事務局まで、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

090-1030-8675受付時間:平日9:00~17:00

メールでのお問い合わせ

itabashi-ippin@urlk.co.jp※板橋区と、区の委託を受けた(株)URリンケージが
事業を運営しています。
個人情報保護方針
Copyright© 板橋のいっぴん 事務局 All Rights Reserved.